玉ニュー 081030
今回は青春の独り言特集!!
単に読み上げるんじゃなくて、お二人で、演技してくれる所にツボったーよー。
市長「しかし、男二人でってのも、なんだなぁ~ちょっと気まずいな、これなぁ~」
署長「お任せください!!わたくし、とっておきのあてがありますんで!」
っててっきりトシコちゃんの登場だと思ってたら、なんだかパワーアップ気味のサヨリーナ!!
なーんで櫻井さんはあんなに女役がはまるんだろ~
「さっそくリピーター?」
「そんなに私がよかったの?」
「もしかしてぇ~、私の服、脱がせとゎいとくわぁ~??」
って聞いてて変な汗出てきた。。。
聞くたびに新たな驚きを感じて慣れない…ギャップ萌え~って久しぶりに使ったぞ。
市長とサヨリーナさんの「青春の独り言」再現は、さすがの出来でしたな。
単にメールを読んでいるとは思えない、息ぴったりの絶妙の間がよろしい~。
それに動きを付けているスタッフもよし。
市長室
今回の市長室は、就職適玉テスト。
玉ニューの公務員採用試験で受験者の性格を判断するために行う検査だそうな。
今回は過去問題から出題されます…んん?過去問題??…昭和12年とかって…
いったいいつから適玉テストやってんですか!?
さをりちゃんは時々お国なまりがかわいーんだが、「キレる」にチャレンジしたとたん、一気に東北なまりだー。
そうそう、普段口にしない言葉をとっさにしゃべらされると、お国言葉に戻るのだー!!
って「こら!トイッレットペーパー
なんでダブルなんだ
ってダブルに切れてる所もおかしいよ。トイレットペーパーって普通ダブルのほうがいいじゃんよ('▽') 。
市長はひきつけ起こしながら笑ってるんですが、そのあと、さをりちゃんの真似して「なんでダブルなんだ
」ってきっちりリピートしているところがまたさすがというか、耳がいいというか…。
ツネアキとトシコ
ツネアキとトシコのコーナーも「青春の独り言」
さてさて、みゆゆもほんといつもはずさないんです。うまいんです。それを狙ってネタを選んでいるのか…。
「Eカップでごめんなさい」なヒビキさん。これは「貧乳が好き」と言って彼に振られたということらしいですが、これは苦い思い出ではあるかもしれないが、まあ、自慢と取れなくもない。
まぁそれは置いといて、
胸のカップについて語り始めたトシ子はまさしく演技を忘れた素のみゆゆ。
途中トシ子と署長の人生相談になったかと思ったよ。
そして成仏の一言「D君、早く迎えにきて!!」が秀逸。
そしてそのあとの署長の素の苦笑い(乾いた笑い??)もあはれを誘うのだ!!難に対してもぼそっと面白突っ込みの署長ではあるが、この話題には一切自分の意見を言っていなかったのは、私は見逃さなかったぞ!!それが彼なりの配慮と判断した!
そしてそして、その後コーナー説明をするトシ子の裏で
なーんかぶつぶついってんぞ!署長と思ってたら、言うに事欠いて
「何カップ?」
トシ子「言えるわけないでしょ!」
ってなーにコーナー説明やりながらこそこそ恋人同士みたいにささやいちゃってんですか。(いや、ここも素なんだが…)
っていや、署長、それセクハラだから
って今回はこのコーナー(の外のやりとり)に一番受けましたです、ハイ。
市長室続き
テロップ竹田さんがおっしゃっていたんですが…昨日次の4本をとったらしいです。
かなーり面白いらしいです。
期待します。
そして、市長室に異変とは!?
市長と魚のマジ恋愛って!?
サバチーニの再来か?
そしてDVD第2弾とは??
竹田さんも「これ言っていいのかなぁ~」なんて煽りますなぁ~。
■ツッコミ
市長室は適玉テストが続いてるんですが、これはまた「ツッコミ」テスト。
市長「ツッコミ。これ大事ですよ~」
さをり「ツッコミ?何で必要なの?」
市長「玉ニュータウンにはツッコミがいなーいから。俺もがんばってツッコンでいるけれど…」
テロップ「アイツが…ね…」
実は玉ニュー自体には世界一のレシーバー櫻井氏がいるのですが、ここは市長室の話ですよね!
とすると、そうです、アイツです。アイツ。
がんばって玉ニューを立ち上げたられたのはよかったが、一人かわいそうな取りこぼしが…。
なんだかすっかり遠い過去になってしまった気がするなぁ~。
でもこうやっていないながらも存在を番組で感じられるとちょっとうれしかったり。
さてさて、出演者のみなさん、深夜までの4本撮りお疲れ様です<(_ _)>。
そしてそのあと編集の竹田さんはじめスタッフのみなさん本当にお疲れ様です。
ところで、EDのツネアキとトシコ、あんなに色々歌って著作権は大丈夫だったんでしょうか~??
それでは~撤収!!
単に読み上げるんじゃなくて、お二人で、演技してくれる所にツボったーよー。
市長「しかし、男二人でってのも、なんだなぁ~ちょっと気まずいな、これなぁ~」
署長「お任せください!!わたくし、とっておきのあてがありますんで!」
っててっきりトシコちゃんの登場だと思ってたら、なんだかパワーアップ気味のサヨリーナ!!
なーんで櫻井さんはあんなに女役がはまるんだろ~
「さっそくリピーター?」
「そんなに私がよかったの?」
「もしかしてぇ~、私の服、脱がせとゎいとくわぁ~??」
って聞いてて変な汗出てきた。。。
聞くたびに新たな驚きを感じて慣れない…ギャップ萌え~って久しぶりに使ったぞ。
市長とサヨリーナさんの「青春の独り言」再現は、さすがの出来でしたな。
単にメールを読んでいるとは思えない、息ぴったりの絶妙の間がよろしい~。
それに動きを付けているスタッフもよし。
市長室
今回の市長室は、就職適玉テスト。
玉ニューの公務員採用試験で受験者の性格を判断するために行う検査だそうな。
今回は過去問題から出題されます…んん?過去問題??…昭和12年とかって…
いったいいつから適玉テストやってんですか!?
さをりちゃんは時々お国なまりがかわいーんだが、「キレる」にチャレンジしたとたん、一気に東北なまりだー。
そうそう、普段口にしない言葉をとっさにしゃべらされると、お国言葉に戻るのだー!!
って「こら!トイッレットペーパー


ってダブルに切れてる所もおかしいよ。トイレットペーパーって普通ダブルのほうがいいじゃんよ('▽') 。
市長はひきつけ起こしながら笑ってるんですが、そのあと、さをりちゃんの真似して「なんでダブルなんだ

ツネアキとトシコ
ツネアキとトシコのコーナーも「青春の独り言」
さてさて、みゆゆもほんといつもはずさないんです。うまいんです。それを狙ってネタを選んでいるのか…。
「Eカップでごめんなさい」なヒビキさん。これは「貧乳が好き」と言って彼に振られたということらしいですが、これは苦い思い出ではあるかもしれないが、まあ、自慢と取れなくもない。
まぁそれは置いといて、
胸のカップについて語り始めたトシ子はまさしく演技を忘れた素のみゆゆ。
途中トシ子と署長の人生相談になったかと思ったよ。
そして成仏の一言「D君、早く迎えにきて!!」が秀逸。
そしてそのあとの署長の素の苦笑い(乾いた笑い??)もあはれを誘うのだ!!難に対してもぼそっと面白突っ込みの署長ではあるが、この話題には一切自分の意見を言っていなかったのは、私は見逃さなかったぞ!!それが彼なりの配慮と判断した!
そしてそして、その後コーナー説明をするトシ子の裏で
なーんかぶつぶついってんぞ!署長と思ってたら、言うに事欠いて
「何カップ?」
トシ子「言えるわけないでしょ!」
ってなーにコーナー説明やりながらこそこそ恋人同士みたいにささやいちゃってんですか。(いや、ここも素なんだが…)
っていや、署長、それセクハラだから
って今回はこのコーナー(の外のやりとり)に一番受けましたです、ハイ。
市長室続き
テロップ竹田さんがおっしゃっていたんですが…昨日次の4本をとったらしいです。
かなーり面白いらしいです。
期待します。
そして、市長室に異変とは!?
市長と魚のマジ恋愛って!?
サバチーニの再来か?
そしてDVD第2弾とは??
竹田さんも「これ言っていいのかなぁ~」なんて煽りますなぁ~。
■ツッコミ
市長室は適玉テストが続いてるんですが、これはまた「ツッコミ」テスト。
市長「ツッコミ。これ大事ですよ~」
さをり「ツッコミ?何で必要なの?」
市長「玉ニュータウンにはツッコミがいなーいから。俺もがんばってツッコンでいるけれど…」
テロップ「アイツが…ね…」
実は玉ニュー自体には世界一のレシーバー櫻井氏がいるのですが、ここは市長室の話ですよね!
とすると、そうです、アイツです。アイツ。
がんばって玉ニューを立ち上げたられたのはよかったが、一人かわいそうな取りこぼしが…。
なんだかすっかり遠い過去になってしまった気がするなぁ~。
でもこうやっていないながらも存在を番組で感じられるとちょっとうれしかったり。
さてさて、出演者のみなさん、深夜までの4本撮りお疲れ様です<(_ _)>。
そしてそのあと編集の竹田さんはじめスタッフのみなさん本当にお疲れ様です。
ところで、EDのツネアキとトシコ、あんなに色々歌って著作権は大丈夫だったんでしょうか~??
それでは~撤収!!
この記事へのコメント
今回の特集もやはり、市長さんや署長さん、そしてトシコ女史の人気を再認識出来る展開でしたね・・・(苦笑)。
署長さんの女性の演技、ある意味で名演(!?)だと思います・・・(苦笑)。
それに市長さんとさをりさんの掛合も、全力での掛合で凄いと思います。やはり此方の方がサクサクと同様に、真のオリジナルですね(あの人が抜けた儘の状態は、本当に残念ですが・・・)。
でも彼等がいる限り、「玉ニュー」もまだまだ発展していく事は間違いなさそうですね・・・(苦笑)。
それでは・・・(因みに我家のトイレットペーパーはダブルです・・・(苦笑))。
私も自分で買うならシングルです。同じ太さなら、どうしてもダブルのほうが減りが早くなりますよね!毎回使う長さが一緒なので!!
DVD…はっ!まだ予約してない…。
>ジゴロウ教信者さん
前回書けなかった分、今回わさわさ書いてるんです~。なんだかんだと楽しかったので…。
署長の幅の広さにはいつも驚かされるんですよ。慣れているはずなのに慣れない…。
それではまた、張り切ってみましょ~。