-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第05話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt:
公式よりあらすじ。
新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。
その緊張の最中、ミレイが歓...
Weblog: 日常と紙一重のせかい
racked: 2008-05-04 19:37
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第5話 『ナイト オブ ラウンズ』(仮)
Excerpt: 玉城が超ノリノリなのに超噴いたww。
Weblog: soraの奇妙な冒険
racked: 2008-05-04 19:45
-
「コードギアス反逆のルルーシュR2」第5話
Excerpt: TURN05「ナイトオブラウンズ」新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。その緊張の最中、ミレイが歓迎会をぶち上げる。さらにジノとアーニャのラウンズまでが登場..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2008-05-04 19:47
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」の感想
Excerpt: 【あらすじ】 新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブセブンとなった彼
Weblog: “モンド of the World”
racked: 2008-05-04 19:51
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイト オブラウンズ」 感想
Excerpt: 新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブセブンとなった彼が再び学園に現れた
Weblog: AAA~悠久の風~
racked: 2008-05-04 19:53
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: コードギアス
反逆のルルーシュ R2
volume01
(Blu-ray Disc)スザきゅんキタ~~。
ルルーシュと二人して猿芝居だ~~。
笑える~~。
「ははっ、何だこの呆気な..
Weblog: シバッチの世間話
racked: 2008-05-04 20:02
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイツ オブ ラウンズ」
Excerpt:
違うっ・・・・!
俺がスザクに求めていたものはっ・・・・!
そんな中途半端な半ウザ理想論演説じゃなく・・・・
別の何かっ・・・・・...
Weblog: この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
racked: 2008-05-04 20:20
-
コードギアス反逆のルルーシュR2第5話「ナイト・オブ・ラウンズ」
Excerpt: アッシュフォード学園地下に存在する監視室。そこでロロに銃を突きつけたルルーシュ。しかし
相手の体感時間を止め、その間に数多くの暗殺をこなしてたロロ。銃を取り上げ逆に突き付け
引き金を引こうとした..
Weblog: アニメのストーリーと感想
racked: 2008-05-04 20:22
-
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 #5
Excerpt: 今回は、スザクが復学する話。
そして、歓迎会を兼ねて学園祭が行われたワケですケド・・・
Weblog: 【T】 Tsukasa♪'s Blog!
racked: 2008-05-04 21:29
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN05「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: ゼロ=ルルーシュが、
第1期最終話でやらかしたどうしようもない裏切り行為・・・
それについて、黒の騎士団が追求するという
避けては通...
Weblog: 深・翠蛇の沼
racked: 2008-05-04 21:46
-
コードギアスR2 第5話 『ナイトオブラウンズ』 感想
Excerpt: ウザクめ!しれっと転入しに来やがった!
しかもルルーシュの隣の席!!
ルルとスザクが互いにモノローグ言い合うのが(・∀・)イイ!!
回想シーンの子ルルーシュとスザクがカワイイ!!
Weblog: メガネ男子は別腹☆(旧・またつまらぬものを…)
racked: 2008-05-04 22:43
-
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN05『ナイト オブ ラウ...
Excerpt: あらすじは公式サイトから・・・『ナイト オブ ラウンズ』新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。その緊張の最中、ミレイが歓迎会をぶち上げる。さらにジノとアーニ..
Weblog: ~ 紅 の 休 憩 時 間 ~
racked: 2008-05-04 22:57
-
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN05「ナイトオブラウンズ」
Excerpt: コードギアス反逆のルルーシュR2の第5話を見ました。TURN05 ナイトオブラウンズ『皇暦2018年、エリア11と名づけられた植民地・日本を解放するべく、仮面の男・ゼロは世界制覇を目指す神聖ブリタニア..
Weblog: MAGI☆の日記
racked: 2008-05-04 23:15
-
(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。その緊張の最中、ミレイが歓迎会をぶち上げる。さらにジノと..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
racked: 2008-05-04 23:22
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 5話「ナイト オブ ラウンズ」感想
Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)
捜し求めた、妹の行方は、仇敵の手の内・・・。最愛の妹が、ルルーシュの復讐の最大の障壁として、再び日本へ!
..
Weblog: 月の砂漠のあしあと
racked: 2008-05-04 23:41
-
コードギアス~反逆のルルーシュR2~第5話「ナイトオブラウンズ」
Excerpt: 相変わらずのお祭り好きなミレイのせいで今回もまた昨年のリベンジ、巨大ピザ登場!!でもその背後でスザクが動き出す!!いよいよルルとスザクの接触。薄ら寒~い会話が繰り広げられるかと思いましたが、やっぱりス..
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
racked: 2008-05-05 00:02
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第5話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt:
【あらすじ】
新たなそして最大の脅威、枢木スザク。
ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。
その緊張の最中、ミレイが歓�...
Weblog: Shooting Stars☆
racked: 2008-05-05 00:09
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第05話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ R2
お勧め度:是非見たほうがいい
[SFロボットアニメ]
MBS・TBS系 : 04/06 17:00~
監督 : 谷口悟朗
シリーズ構..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
racked: 2008-05-05 00:23
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第05話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: コードギアス 反逆のルルーシュ R2
お勧め度:是非見たほうがいい
[SFロボットアニメ]
MBS・TBS系 : 04/06 17:00~
監督 : 谷口悟朗
シリーズ構..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
racked: 2008-05-05 00:23
-
味方は集中、敵は分散、分断。それが勝利の原則也!!
Excerpt: コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN-5 ふふふ、スザクよ。なかなかに戦略に長じてきたではな
Weblog: Aut viam inveniam aut faciam!
racked: 2008-05-05 00:24
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2/感想&トラックバックセンター/TURN5「ナイトオブラウンズ」
Excerpt:
『コードギアスR2』第5話「ナイトオブラウンズ」の感想&トラックバックセンター記事です。
前回第4話「逆襲の処刑台」の感想&トラックバックセンター記事では、3500PV/WEEK超えのご..
Weblog: ランゲージダイアリー
racked: 2008-05-05 01:09
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」感想
Excerpt: 黒の騎士団、万歳!!!!!!!
上半身裸、裸、裸・・・・・なぎさは?なぎさは何処だ~~~~~!!!
ロロはシンクーが領地外へ出たらしい
ロロのことを秘密にするルルに不満のあるカレン
はい!今週..
Weblog: 「ミギーの右手」のアニメと映画
racked: 2008-05-05 01:23
-
コードギアスR2 TURN5 『ナイト オブ ラウンズ』
Excerpt: 玉城 「なんだってんだよ、ちきしょ~!!!!」
Weblog: ふろむ かーねぎー
racked: 2008-05-05 01:58
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: ルルは今週も名言連発。
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
racked: 2008-05-05 03:17
-
第5話 ウザク の 野望
Excerpt: 05話 『ナイト オブ ラウンズ』
コードギアス 反逆のルルーシュ - livedoor Blog 共通テーマ
とりあえずいくつかの画像アップ
Weblog: 睡魔と戦うのって大変だ
racked: 2008-05-05 08:49
-
コードギアスR2#5
Excerpt: ヴィレッタ先生、水着でサービス~な第五話
Weblog: 悪のめいどブログ
racked: 2008-05-05 09:51
-
コードギアス反逆のルルーシュR2 第5話「ナイト オブ ラウ...
Excerpt: ギャグとシリアスのメリハリが見事だった好編。スザクはルルが記憶を取り戻していないか確認するために再びアッシュフォード学園に。ルルは記憶操作をされているように振る舞い、スザクも今まで通り友人として振る舞..
Weblog: のらりんクロッキーR
racked: 2008-05-05 10:43
-
コードギアス反逆のルルーシュR2第5話の感想
Excerpt: 今回の話は学園祭でしたが月刊ASUKA5月号の漫画でもやっていました。
ジノ・ヴァインベルグの声優は保志総一朗氏ですが少年役のイメージが強い保志氏だけにジノの青年っぽい声を聞くとイメージが変わっ..
Weblog: PiichanのBlog
racked: 2008-05-05 12:02
-
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN5
Excerpt: TURN 5 『ナイト オブ ラウンズ』
ルルーシュ・ランペルージ・・・ゼロ
ナナリー・・・ルルのホントの妹。
ロロ・・・ルルの哀れな偽�...
Weblog: てぃるみっとのまったり時々毒舌生活
racked: 2008-05-05 12:19
-
コードギアスR2 第5話
Excerpt:
あんなコンタクトの付け外しだと眼球を傷めます(笑)。
コードギアス 反逆のルルーシュR2
第5話 「ナイトオブラウンズ」
ゼロによって解放された黒の騎士団。が、1年前に捕..
Weblog: 雲の上からHello!
racked: 2008-05-05 13:39
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt:
「あの、聞こえていますか?お兄様?ナナリーです」
うわっ、スザクはいきなりルルーシュにとってジョーカーであるナナリーを出してくる�...
Weblog: 紙の切れ端
racked: 2008-05-05 15:04
-
コードギアスR2 5話「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: もうコードギアス好きすぎてどうしようもない。
黒の騎士団復活ですね、やっぱり色々あってゼロに不信感を持つメンバーもいたけれどなんだか...
Weblog: *LIEBE*
racked: 2008-05-05 16:34
-
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の感想/TURN 05『ナイト オ...
Excerpt: 『コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)』バンダイビジュアル福山 潤・水島大宙・櫻井孝宏ゆかな・小清水亜美谷口悟朗(監督)・大河内一楼(脚本)amaz..
Weblog: 空夢ノート
racked: 2008-05-05 16:36
-
コードギアス反逆のルルーシュR2#5「ナイト オブ ラウンズ」レビュー。
Excerpt:
☆水泳部カフェにようこそ♪
なんて斬新なカフェなんだ。(殴ww
歓迎会にてシャーリーのGJ企画でヴィレッタがアダルティーな格好にww
『シャ...
Weblog: (*´0`*)おはよーブログ
racked: 2008-05-05 16:44
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第05話感想
Excerpt:
・コードギアス R2 第05話『ナイト・オブ・ラウンズ』
今回のキーワードは『秘匿性』、『自由意志の剥奪』、そして『反転』。
第03話のように水面下でシリアスな作戦が行われている訳でもなく、
..
Weblog: RUNNER'S HIGH
racked: 2008-05-05 16:47
-
コードギアス反逆のルルーシュR2 ナイト オブ ラウンズ
Excerpt: 第五話です。今日は旅行なので旅先のネットカフェからワンセグを見ながらの更新です。…?そんなの録画してから見れば良いと?いえ、部活も忙しいですができるだけ生で見ることに意義ありです。
Weblog: マリオピアノの都♪シグストクロニクル
racked: 2008-05-05 16:54
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第05話
Excerpt: [関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 05 ナイト オブ ラウンズアーニャの私服姿いいですねー♪もっと登場させてもらいたいものですよ!というかラウンズ自体2話だけしか出てきて..
Weblog: まぐ風呂
racked: 2008-05-05 17:19
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2「ナイトオブラウンズ」感想
Excerpt: ProjectBM! コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ発売日:2008-05-04価格どうかな?画像を見る限りでは良い感じですね〜♪ ギアス発動バージョンの顔..
Weblog: ここには全てがあり、おそらく何もない
racked: 2008-05-05 21:54
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 05 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: こう来たかぁぁぁぁぁぁっっっ!!
もう、この番組には騙されまいと思っていたのに・・・
コードギアス 反逆のルルーシュR2、第5話の感想で�...
Weblog: 中濃甘口 Second Dining
racked: 2008-05-05 22:15
-
新たな新総統の正体に、ルル衝撃!!!でも、それを聞いて驚いた方は少ないかも。 コードギアス反逆のルルージュR2第5話『ナイツ オブ ラウンズ』
Excerpt: ようやく黒の騎士団の面々が揃いましたね!!!
メンバーほぼ全員を助け出す事ができた事に、カレンも安心しましたし、C.Cもルルと話し合った...
Weblog: シュージローのマイルーム2号店
racked: 2008-05-05 23:19
-
コードギアスR2 #05「ナイトオブラウンズ」
Excerpt: 今回一番のツボはルルーシュがみんなに抜かされていくシーンです。
いろいろ大爆笑!!
「………こんなの……俺のジャンルじゃ…」ルルーシ�...
Weblog: 今日は何色?
racked: 2008-05-05 23:57
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 「ナイト オブ ラウンズ」
Excerpt: やっっっべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
鳥肌ってレヴェルじゃねぇええええwwwwww...
Weblog: 自由気侭に。
racked: 2008-05-06 00:16
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2第5話「ナイトオブラウンズ」
Excerpt:
第5話あらすじ
新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブゼブンとなった彼が再び学園に現れた。
その緊張の最中、ミレイが歓迎会を�...
Weblog: 全て遠き理想郷?なブログ
racked: 2008-05-06 02:18
-
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 ナイトオブラウンズ 感想
Excerpt:
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第5話 TURN 5 ナイト オブ ラウンズ 感想+1コマ漫画
↑コードギアスが、もっと大人向けの落ち着�...
Weblog: 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~コードギアスR2&ガンダム00ファンサイト
racked: 2008-05-06 02:42
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #05 『ナイト オブ ラウンズ』
Excerpt: 偽りの学園生活は続いている。
そこに欠けていた者が一人帰ってくる事で、本来の形に近付いた。
……上辺だけは。
外に笑顔を、内に策略を。
“ゼロ” の命を賭けたタイトロープは続..
Weblog: 月の静寂、星の歌
racked: 2008-05-06 07:16
-
コードギアスR2第5話「ナイトオブラウンズ」
Excerpt: いやー今週は面白かったです。27分あっという間だったなあ。
正直、先週の段階で「…し、視聴どうしよう…」とか
迷い始めてたんですけど、どうも私、、
ルルとスザクが対等じゃないとつまんないみた..
Weblog: 空想野郎の孤独語り
racked: 2008-05-06 10:09
-
??????????????R2?5???????????????
Excerpt: ???????????????????????????????orz???????????C2?????????????????�????????????????????????????C2?????..
Weblog: ????
racked: 2008-05-07 14:22
-
コードギアス R2 5話 『ナイトオブラウンズ』
Excerpt: ・冒頭、カレンは何を怒ってたんだっけ…密度が濃すぎて忘れちゃった…
・藤堂さんはゼロを責めない。扇さんも。とりあえずはまた纏まれましたがでも問題は解決してませんよね。後に響くかもしれません。でも藤堂..
Weblog: 静かな夜に気ままな夢を見る
racked: 2008-05-07 18:21
-
コードギアスR2 第5話
Excerpt: 今回は息抜き回でしたがやっぱり最後には爆弾をナナリーとの対立はあるかもなぁ~と思ってましたがこんなに早くもっていくとは思いませんでしたさて学園に復学したスザクもちろんルルーシュの記憶が戻ったかどうかを..
Weblog: にき☆ろぐ
racked: 2008-05-09 00:29
この記事へのコメント
ピクチャードラマは、私も見た事が
あります。
成る程、そういう見方も出来ます
ね。
ナナリーが総督に赴任し、寛大な統
治政策を実行して、イレブンの支持を
得る事が出来、スザクがナイトオブワ
ンになることによって間接的とは言え
日本人による自治が可能となれば、独
立とはいかなくてもそれに近い状態に
はなりますから、ルルーシュが黒の騎
士団を率いる必要はなくなりますね。
でも、幼い頃に話していても、多分
スザクの思いは伝わらなかった気がす
るんですよね。
もはや頼みの綱はナナリーが説得し
かない気がしますが、総督とテロ集団
のリーダーをあわせるわけにもいきま
せんからね。
こんにちは~。ナイトオブワン発言を受けてのスザク日本統治構想はCIC担当さんの記事やコメントを読んでこういうのもありかなぁ~と思いついた結果です。
ブリタニア統治下で日本人や騎士団が納得いく形ってなかなか想像しがたいので…。
>スザクの思いは伝わらなかった
そうかもしれませんね。そしてスザク自身もルルーシュが本気で「ブリタニアをぶっこわす」とは思っていなかったでしょうし…。
今回はスザクの内面を探ってみるのが趣旨なので、ゼロが聞き入れるかどうかはまた別のお話で…。
スザクとしてはゼロを止めたいという心理が根底にあり、世間様で言われている様に「友達を売ってまで出世したい」という一義的な見方ではないんじゃね?と言うことがいいたかったのです。
まだ本編も5話目、ナナリー、スザク、ルルーシュの行方が全く読めません…。
基本的にはルルーシュ派なのですが、最近のスザクの(世間的な)捉えられようには、ちょっとみんな浅くない?と思っていたので、このスザク分析、かなり嬉しかったです。
二話のあれは、私もむしろスザクなりの思いやりというか、友情だと思いました。
ユフィを殺してまでブリタニアを潰そうとしたルルーシュの本気を感じたスザクが、それなら俺も本気を出す、と、初めて自分のやり方を前向きに押し出し始めたところですよね。
あの容赦ないまでの頭押さえと眼開かせようは、私には、「俺がやる。お前は平和な場所にいろ」という声に聞こえてなりませんでした。
ああ、スザクは前を向き始めたんだ。死に場所を探したり、過去を恐れて力を使うことから逃げたりせず、前を向いて生き始めたんだと、ちょっと胸が熱くなりました。
R2は、ある意味反逆のスザクだね、とも思いました。
さらにそれが、ルルの生きろギアスの間接的な影響力なら、(そんなものはなさそうですが)最高だな、とも。
そういえば、「ゼロ、君を終わらせる」も、「ゼロを殺すのは自分です」も、消すべき対象はゼロで統一されてますね。
自我と力を解放して突き進むくるるぎさんの最終目標が、
1.馬鹿な友達の馬鹿な事をやめさせる
2.七年前に失った日本を取り戻し、大切な人(できればルルーシュ込)と暮らせる世界を作る
であるように、願わずにはいられません。
コメントありがとうございます。この記事を読んで、拙宅に来てくださった方がどんな感想を持たれるものか知りたかったので、非常に嬉しいです。
>スザクなりの思いやりというか、友情
そうなんですよ!私にはスザクの悲痛なまでの友情という風にしか感じられなかったのです。ただ、それを裏付ける根拠が無くて、単なる自分の想像、妄想なのでは?とも思って、ずーっと悶々としていたのですよ。
ここに至ってようやく吐き出せて、そしてmimiさんがコメくださってすごくすっきりしました。
>スザクは前を向き始めた
あぁ、本当にそうですね。前クールではスザクの内面に迫りきれてなかったので、こういう設定忘れかけてました。今なら分かります。結局スザクはゼロによってその生きる道を見いだしたということでしょうか?(あ!確かに「生きろ」ギアスってのもありましたね…)
>「俺がやる。お前は平和な場所にいろ」っていうmimiさんの言葉には脱帽しました!うーん、上手いです。
(字数制限のため次に続きます)
一つだけ気になるんですよね。Turn2でゼロを拘束した瞬間にカレンに「こいつはルルーシュだ!」って言った台詞。ここだけ、スザクが唯一ゼロ=ルルーシュと捕らえていた場面なので…。
追加ですが…「僕たちはほんの小さな幸せを探していただけ」という言葉通り、結局の所、二人の目的は同じなわけですよ。手段が違うだけで…。
(これはユフィの特区構想の時も同じだったんですよね(ToT)。)
そしてゼロの行動の根拠も、その行く先に起こり得る未来も一番良く理解しているのはスザクだろうと思うんですよ。ユフィの件では決定的に決裂した二人ですが、もしも、もしも真実をスザクが知る日が来たら、ルルーシュの悲痛な思いを一番理解できるのもスザクのはずなんですよ。
mimiさんのおっしゃるように少しでも二人の未来に希望があればいいのに…と私も願ってやみません。
それではまた~。
お返事ありがとうございました!
あまり書き込みなどに慣れていなくてドキドキだったのですが、思い切って書いて良かったです。
本当に、私もスザクの真意についてどこでどう語ればよいのやら、ずーっと悶々としていたので、harpsealさんのコメントでかなり癒されました(*^_^*)
>「こいつはルルーシュだ!」
2話のこの台詞、私はちょっと嬉しく思いました。スザクにとっては、いくらゼロの衣装を着てようが、ルルーシュはルルーシュなんだなあ、と思って。
きっとスザクはゼロなんてルルーシュの作り出したただの偶像にすぎないと思っていて、だからこそ学園の仲間であり友人でもあるカレンが、その正体を知ってもなお、ゼロという造られた名前で呼ぶのが許せなかったのではないかな、と。
ゼロではなくルルーシュ。大切な友達であるルルーシュ。そのルルーシュの、間違った暴走。
それを止めるのは自分だと、やっぱりスザクは思っているんでしょうね。
ああ。だから、「許しは請わないよ。(だって)友達だろう、俺達は」なんですね。うう。深いなあ、ギアス。
スザクがナイトオブワンになって日本を治めるっていうのは、ユフィの遺志を引き継ぐっていうのもあるのでしょうね。
羽ペン、大切に使ってましたし。
彼がゲームで言っていた、「僕ができなくても、誰かが引き継いでいってくれればいい」という言葉が思いおこされます。
そして、スザク個人としては、それが七年前に抜いた刀の、収めどころなのかな、とも思います。
父親を殺して招いた今の日本の現状を、(それでも徹底抗戦より、ずいぶんマシだったはずなのですが)自らの手で乗り越えて、より良く作り変える。
これが罪を背負っている彼の、修羅の道なのかな、と。
もうこうなると、harpsealさんのおっしゃる通り、目的は同じですよね。というか、とても近い所に全部ある!協力すればいいよ!二人!
「ルルーシュを一番良く理解できるのはスザクのはず」という言葉、胸にしみました。二人が一番辛いことをちゃんと話せたら(ユフィの事と、お父さんの事)その辛さも含めて、分かり合えないはずないんですよね。
スザク考よかったです。またお邪魔しますねー。
早々にお返事書こうと思っているのですが、ちょっと手が離せなくて遅くなっています!必ず書きますのでお待ち下さい。
mimiさんの解釈を受けて自分なりにちょっと考えてみました。(mimiさんとは多少違うかも…ですが…)
「ゼロの衣装を着てようが、ルルーシュはルルーシュ」
スザクはゼロという偽りの側面ではなく、ルルーシュという真実を見ているのですね。
カレンはゼロを黒の騎士団のリーダー、日本の救世主ということで心酔している→つまりゼロという偽りの部分しか捕らえていない。
一方のスザクはゼロがルルーシュの作り出した虚像に過ぎないこと、そして彼の真の目的は日本の独立などではない(これはあくまでも手段にすぎない…日本が独立したからって彼の目的が果たせるかどうかは私ははなはだ疑問ですが…)ことを知っている。
そういう意味でカレンに偽りの姿に惑わされるな、「真実を見ろ!」と訴えている気もします。そういう意味では「信じたくはなかったよ…」と何度も何度も疑っては否定してきたスザク自身も真実を直視する覚悟を振り絞っている様にも見えます。
mimiさんの意見をうけて、23、25話話とかちょっと見直して見たのですが、23-25話辺りは、スザクのゼロに対する私怨が噴出していて、ちょっとピクチャードラマとの温度差が激しいですね。ピクドラって後付なんでしょうか(^^;)。
「君は、殺したいと思うほど憎い人がいるかい?」「今、僕は憎しみに支配されている。人を殺すために戦おうとしている。」「傲慢にして卑劣。それがお前の本質だ。」
ちょっとコメントだけでは語り尽くせないので、また小説とかを読んだりしながらじっくり考えてみようとも思っています…。
彼の言う「友達」という言葉に果たしてどういう意味があるのか…とも量りかねていますし…5話の「大切な友達を失った…」という意味も、ちょっとこの記事からいうと矛盾なんですよね。。
ようやく小説STAGE0を読みましたが、桐原公に釘をさされていたんですね「いかにして責をあがなうか」
そういう意味でナイトオブワンという選択は、mimiさんの仰るとおり、桐原公に対する彼の答えだったということですね。(それまでの答えは「生きる価値がない!だった…)
>徹底抗戦より、ずいぶんマシだったはず
私もこれ、思うんですよね。スザクは自分のせいで日本が占領されたと思っているのですが、徹底抗戦をしていると思うと、犠牲という意味では太平洋戦争の悲劇が思い出されてなりません。
その後降伏したところで、現状の占領、支配、圧政、名前、尊厳剥奪を逃れられるかははなはだ疑問ですし…。
mimiさん、コメント下さり、ありがとうございました。
コメントを書くうちに、記事とは違う考えも出てきたりしてなんだかまだまだ浅いなぁ~と反省しています。
スザク考、まだまだ未完成とは思いますが、記事もコメントも一つの意見と言うことで思っていただければ幸いです。
また別の形で記事にできたらいいなぁ~。
スザクはルルーシュと違い、自分語りをなかなかルルーシュ反逆記本編では行ってくれないので、新しい情報が出るたびに自分の考えが変るのが面白いです。それ所以に、人によって意見がまったく違うのも仕方のないことで、あえて狙ってるのかとも思ってるくらいです。
>ちょっとピクチャードラマとの温度差が激しいですね。
そうなんですよね。しかも唯一の監督直々の脚本なので、谷口監督の中ではスザクをこう描いてきたつもりなのでしょうが、24&25話とのすれ違いを感じています。後付ではないと思いたいのですが…。
>ま、これでまるく収まらないところがギアスクオリティーですが…。
簡単に問題解決してしまっては登場人物らにとっては良くても、視聴者として面白くないですからね(苦笑)
まだまだ、互いのすれ違いが続くものだと思ってます。
↓
友情が復讐かは置いておいて、ここだけは確定事項だと思いたい!父親殺しの罪から目を背けようとした結果がルルーシュをゼロにしてしまったのだと。罪の意識から感情だけで行動してはダメだと悟り、間違ったやり方に後悔し続けてきたのに、今度は大切な友達をゼロと疑うことが間違っていると蓋をしていたことが裏目に出てユフィを失うはめになった。
>偽りの姿に惑わされるな、「真実を見ろ!」
これは自分自身に言い聞かせているんだと捕らえています。ただし、ゼロを消してルルーシュは生かすと考える行動…ゼロその者をルルーシュだと認めないのは果たして「真実を見ている」と言えるのか?友情論を推進中の私ですが、スザクの一方的な友情の思い込み=ただの押し付けという案も捨てきれないです。ルルーシュがナナリーのためだと言い続けているように、スザクもルルーシュのためだと相手の想いも聞かずに言ってしまわないか心配。
「だから、お前のためを思って」
「そんなこと望んでないし頼んでない!迷惑だ」
こんな口論がおきそうですね。彼らの前にルルナナでこの討論をして欲しいな。
お忙しいところありがとうございます!自分もまだ悩みどころ満載の所をお見せするのは心苦しかったのですが、コメントに癒されました。
やはり本編とピクドラってちょっとずれを感じますよね。Turn5を観てずーっとひっかかっていたピクドラを分析しようと思ったのはやはりスザク友情説をとりたかったからで、ちょっと飛びついた感があります(^^;)。
スザクはホント内面をなかなか語ってくれないですよね。CIC担当さん曰く、彼は自分すら欺く男と小説に書いてあったとの事ですから…。(スザクのこの気持ちよく分かります…)
スザクについては、ルルーシュ以上に複雑な人間であることは、谷口監督も言及していました。そして、小出しの情報に踊らされる私。。
>あえて狙ってるのかとも思ってる
そうなんですよね。ユフィの時もいろんな人のレビューを読んで見ましたが、みんなの意見が一斉に右に左にぶれたんですよ。それはもう怖ろしいぐらいに。情報による扇動ってこんなに簡単なもん…と愕然としました
↓
ちょっと極端に書くとこんな感じ。
なので、スザクに関しては、意図的にみんなの憎悪が向かう様に仕向けられている感がどうしてもぬぐえないのです。
>まだまだ、互いのすれ違いが続くもの
そうそう、一旦解決しそうでも、それを根底から覆してくれちゃうのがギアス…。ここをきっちりツッコンで下さってうれしいです。問題解決すると話終わっちゃうじゃんって言われるとちょっと悲しい…。
↓
あぁ、そうですね。ここは疑う材料はないかと…。
それを受けると、ちょっと無理矢理感もぬぐえないですが、
23話で一旦
「殺したいと思うほど憎い人がいるかい?」「今、僕は憎しみに支配されている。人を殺すために戦おうとしている。」
って感情に走ったけれども、24話の前に「感情だけで行動してはまた間違ってしまう」と冷静に思い直したのがピクドラだと勘ぐることも出来ます。
>自分自身に言い聞かせている
そうかもしれませんね。新さんの言うとおり、真実をしっかり受け止めていれば、ユフィの件は防げた可能性もありますし。
可能性がありすぎて笑ってしまいました。俺スザク降臨ですね。子供の頃の図式を思い出しました。ルルーシュはナナリーを守ろうと必死なんだけど、力が無くて全然適わない。そこを見ていられないスザクが頼まれもしないのにちゃっちゃと片付けちゃう…みたいな。この場合結果的にはルルーシュは助かっちゃってるんですがね。「お前弱いんだから引っ込んでろ、俺がやる」っていう言い方ってmimiさんのコメントにも通じるww。
>ルルナナでこの討論
そうなんですよね。これは前クールの時に書いてたんですが、血塗られた手で「これがナナリーの居場所だよ」って渡されても、ナナリーはそんなことを全く望んではいないはずなんですよね。ナナリーのためだということになると、ルルーシュが犯してきた罪すべてをナナリーもともに背負う羽目になるのですが…そこんとこルルーシュは分かっているのか…。