マクロスF(フロンティア) 第7話 「ファースト・アタック」感想
今回かなり管理人主観に走った脊髄反射感想になっておりますm(_ _)m 。
毎回クル!って分かっていても歌と戦闘のコラボはいいですなぁ~。シェリルは前回の「射手座☆~」と同じ映像でしたがそれでも…
シェリルがスタンバイするシーンとアルトのスタンバイするシーンが重なります。光るイヤリングが存在感を示し…。このシーンは同じ歌でもシェリルも視聴者も思い入れがぐっと厚みを増してますし…。
なんとも「射手座☆~」はイントロから疾走感がすごいので、これからの出撃シーンを彩るになんと興奮することか!
ギターがぎゅるるるるってうなるところにジェットエンジンをふかす映像が重なるところとか好きですねぇ~。
しかーし歌がかかると歌を聞いてしまうので、台詞がききとりづらいづらい。1回観ただけでは何言ってたか全然把握してなかったよ。
■オズマさん
ひよっこが…
なオズマさん。オズマの携帯ホログラムはヘルメットのマークと同じなのですね。戦闘機飛ばしてる時に通信をわざわざ顔向けてするのは危ないのでは?っていうか普通できんのでは?…とつっこんでみたりする。
■ルカ
シモン、ヨハネ、ペテロ 行って!
前回「ヨハニ」って書いてた私馬鹿ぁ~? ルカから連想しろよって感じ。ところでシモンとペテロって別々なの?このシモン、ヨハネ、ペテロってマシン性能としてはどういうもの何でしょうか?人のレビューを待とう(←完全に人頼り)
■クランとミハエル
クランとミハエルってただ仲良いだけでなく、幼なじみなんですね。「ガキの頃…」とか言っている。ガキの頃はミハエルがクランLoveで泣き虫だった…ってことか(^∇^) アハハ!。
ミハエルの「狙い撃ち」シーンはかっこいいっすな!遠距離から一撃でバジュラやれるんだったら1話と2話の苦戦はなんだったの?
■戦闘かっけー!!
語彙が貧しくて はえぇえええとかっけぇえええしか言葉が出ない!!!
オズマ視角ロックオンかっこいぃ~。
アーマードからファイターへの変形早!
もってっけぇええええええーーーー!!

板野サーカスキター
■??
フロンティアなんか変な人が写ったー。今まで名前だけ出てきた謎の人物 リチャード・ビルラー?
この人の指輪、シェリルのイヤリングに似ているのは気のせい?
ランカ
しかし、オズマもアルトも戦場に赴くことを知らされていなかった…というか気付かんかったんかい!
一人知らされていないランカでしたが、そのことは気にしていなかった模様。
見にくいですが…ランカついにアホ毛まで!!鬼太郎?
シェリル
「パイロットの仕事が戦うことなら 私の仕事は歌う事よ!」
お互い出来ることでバジュラと戦おうとしているというのは★第6話の感想★に書いたところですが、ここでもシェリルの歌に対する自覚と覚悟を表す言葉が出てきました。→後でランカにその意志が伝わるんですよねぇ~(しみじみ)
シェリルの言葉を聞いてニヤリなグレイスさん。焚き付け成功に満足?
バジュラの戦艦
有利に戦闘を進めていたSMS.しかしホールド断層を超えて突如現れたバジュラの母艦にカイトスが撃沈!
「ついに…」
キノコ頭がなんか言ってますよ…。なんだこの嬉しそうな顔。
■ルカがぁあああ!!!
ルカは技術解析みたいな使命もあるんでしょうか?
彼の発言は??が多いので、これも詳しい人のレビュー待ち(^^;)。初代からなんか関係ある?
(HoldじゃなくてFoldってことね…人様のレビュで気付くorz...)
なーんて言っている間に
バジュラに食われたーーーー!!!
あぁールカたん(ToT)。
しかし、このバジュラ、なんでルカを攻撃しないで連れ去って行ったのでしょうか?気になります。
シェリルコンサートED
「広い銀河の中で、また会える日が来るかか分からないけど」
…っとこみ上げてくるものを押さえられないシェリル。今まで歌を聴かせるべきステージで泣いたことはないことが「嘘…」「泣くわけ無いでしょ!この私が!」という台詞から受けて取れますが…。
この威勢もむなしく、涙を止められない…。
第6話で「ここで別れたら、いつ会えるか…再び会える保証すらない…。」とシェリルの心情をレビューしたことを思い出し、その心境になってこのシーンは観ちゃいました。ここだけは「歌姫シェリル」から「普通の女の子」に戻ってしまった顔してました…。
そこに声を掛けるランカ
シェリルさーん
あれ?イヤリングが光ったぞ??単なる演出か?それとも??→なんか後半見たら関係ありそうだぞ!
「この最後だけの曲はある人のために…ううん…ある人達のために歌いたいの…。今遠い所で命を懸けている人達のために」
知ってる…
シェリルさん知ってて…
それでも
アルトを巡ってはライバル同士の二人ですが、アルトに対する思いは同じ…二人の思いがシンクロした瞬間でした…。
ランカはこの状況下で歌い続けるシェリルの覚悟の程を受け取った!
シェリルはランカの一声で自分を取り戻した!
いつもはシェリルに影響されているランカですが、今回はランカの一声で自分を取り戻したシェリル。お互いが影響し合っているマクロスFの人間関係はやはりいいですなぁ~。(いきなり意識が宇宙に飛んじゃった二人にはちょっと笑ってしまったのは内緒…)。
「今遠い所で命を懸けている人達のために歌いたい」っていう台詞にはじーんときましたね。戦場に出撃する恋人を見送る気分でアルトを送り出したシェリルを思い出します。(あ…、6話の管理人主観ですが…)。この場で「ある人のために…」って言っちゃったら、芸能レポーターうるさそう。証拠もたくさんありそうだし…(^_^;)。
あなたにも…あなたにも一緒に歌って欲しいの
またイヤリングが光ってます
この言葉で、ランカはシェリルの歌手としての覚悟を受け継いだと思う…そして流れる歌は「インフィニティ」(歌詞:岩里 祐穂さん!)
ランカとシェリルの思いを象徴したデュエットになっています。うーん、この歌もヘビロテ決定…。序盤なのに次から次へと…。あぁ~この歌は是非女性二人でハモりたい曲!!
戦闘!戦闘!音楽 戦闘!
バジュラ空母と近接格闘戦には燃えたぁ~。母艦が殺られると帰る場所が無くなるのに、この艦たらば!でも戦闘シーンは殺るか殺られるかの緊迫感があった方が断然燃・え・ま・す!
今回は艦長もボビーも「漢」でした!
相変わらず無鉄砲なアルト…一機で敵母艦に特攻かますなんてありえNEEEEEEが、なんとかなっちゃう主人公補正。
アルトがバジュラ母艦内で発見したものは?…保留
■OP登場のあの方…
クラン・クランらが出登場した第4話以降、ただ一人謎の人物だったこの方。
なんかこの登場の仕方かっこえぇ~。敵のように見えるけど…??撃ったの?助けたの?(私には撃った様に見えたが…助けた派が過半数の様)
え?てっきり女性かと思っていたら、
男かよーー
そしてこの声、この声、まさか…?(前情報とか知りません!)
で驚きはここではおさまりません!
■歌?
歌?
歌とともに光るイヤリング…どこから聞こえてくる?イヤリング

声はランカ?いやシェリルだ?入れ替わった??と思って聴いていると
シェリルのイヤリングが光って、重なるランカとシェリルのコンサートシーン。
(@_@;)ギョエェエエ!!!
なんだこの演出は!!!
度肝を抜かれました。
なんだあの歌は?
■マクロス勝利!!
アルトの無茶な活躍でなんとかピンチを切り抜けたアルトとルカですが、その後ぶっぱなしたマクロス・キャノンでバジュラ母艦は大爆発!!!
爆発シーンすげー
SMSつえー
「軍の露払い」でバジュラの母艦まで仕留めてしまったのですね。SMSつえぇえ!!!技術が発達しているはずのギャラクシーよりずっと上を行く機関になってますよ!
そしてびっくりはまだまだ続く…
■OPの美人さんは…??
大爆発の中、あの人どうなったの~と思っていたら…ちゃっかり逃げてました。(※ 追記 アルト脱出時にスタコラ逃げてましたね)
そして
な・ん・とアイモを吹いた~
そのまま今回のEDアイモになだれ込みます。
マクロス、ホントうまいなぁ~。最後の最後にえぇ~??何?何?って思わせておいて、その余韻を受ける形でED。今回のアイモは第1回目のアカペラバージョンとは違うアイモでしたね。ED見終わるまでが本編です!みたいに毎回手を抜かないマクロスF。憎いなぁ~。
なーんて感心してたら、さらに私的爆・弾が!
ブレラ・スターン 保志総一朗
この人ですよね。
うひゃ~。前情報知らなくてよかった!このびっくりはオンタイムで体験したい!ギャーほっし~マクロスに登場~しかもこんな気になる役どころ!!めちゃ美人だし、クールだし、しかも謎めいてる人物って萌・え・る。ちょ、体温2度ぐらい上がった気がする。
OPで一人顔知らない人…ちょっと気にはなっていたけど、こんな形で出てくるとは!私的気になる人NO.1ですよ。ギアスのジノといい、今期のほっし~はツボついてくるなぁ~。
(後で聴いたらちょっぴり管制の所でも☆の声聞こえたんだよなぁ~。「データリンク良好」とか言っているのそうじゃね?)
この回では
- ブレラ・スターンってバジュラを操るものに関係あり?
- アイモつながりでランカはなにかブレラ・スターンに関係あること
- シェリルもなーんかに絡んできそう…でもまだよく分かんない。
しかーし、前回のコメントで「序盤で盛り上がりすぎる自分が怖い…」などと言ってましたが、
CIC担当さん曰く
序盤でこれだけ盛り上がりを演出できるスタッフの方が怖い…
これは第7話に至ってさらに加速。
もう脱帽です…。
予告
ランカ入学?
なんでシェリルまでいるの?しかもEXギア着てる??
アルトの顔!
ハイスクール・クイーンってタイトルにシェリルとアルトの画がかぶってくるってことはアルトがクイーンってことでFA?
この記事へのコメント
戦闘のコラボはいいですなぁ~。
まったくです。シンクロ率が半端じ
ゃないですからね。
戦闘シーンがさらに見ごたえが増し
ますしね。
>マシン性能としてはどういうもの何
でしょうか?
積んでいるAI次第と言うところで
しょうか。
ただ、無人機である事から有人機に
は不可能な過激な機動ができますか
ら、中々の性能だと思いますよ。
>なんだこの嬉しそうな顔。
怪しすぎますよ、この人。バジュラ
の回し者かと思えるくらいに。
>歌とともに光るイヤリング
母艦突入までも凄かったが、その時
のように、再びアルトの闘志に火が
つきましたね。
「インフィニティ」よかったなあ。
アルバム買うか。
それにしても、幸運の女神を2人も
ついているアルトの何と羨ましい事
か。
>戦闘シーンがさらに見ごたえ
Aパートで十分堪能したと思ったのに、Bパートはさらに熱い戦いでした。しかも音楽とのコラボもすごい。なんだろあのたたみかけ。出し惜しみしないマクロススタッフは凄い!
>マシン性能
AIなら操作がいらないタイプなんですかね!全部に名前つけてる律儀なルカがかわいいんですが…。
>キノコ
作戦のTOPに立つものがバジュラ現れて不敵に笑うってありえん。全滅したらどうする気だったんだろ~。自分は恐怖で腰抜かしてたくせに!リチャード・ビルラーなる人物も怪しすぎるし…。
>アルトの闘志に火が
イイですね、歌でドーピング…見ている方も一緒にドーピングされるので超・能力補正で勝っちゃう主人公より共感できるなぁ~。
>幸運の女神を2人
そうですねぇ~。力の源を二人もかかえているなんて贅沢!ひよっこのくせに。個人的にはこの形の3人の協調が燃えるんですが、ずっとこのままというわけには行かないんでしょうね。
>アルトを助けてませんよね
私は最初見た時バジュラの関係者?と思ったのですっかり邪魔したと思って見てたんですよね。あとで他ブログさんで「助けた」って書いてあるのをたくさん見たので??と思って何度も見返しましたが、何度見ても撃っているようにしか見えないです…。